佐藤彰悟 著『No.2じゃダメですか?』出版記念イベントを江別・野幌情報ナビ『えべナビ!』にとりあげていただきました
北海道江別市を中心に札幌市などの道内情報・ニュース・イベント・新店舗等の情報を紹介する「えべナビ!」にて、佐藤彰悟 著『No.2じゃダメですか?』出版記念イベントを江別・野幌情報ナビ『えべナビ!』にとりあげていただきました。
えべナビ!

「えべナビ!」は北海道江別市内を中心に札幌市など北海道内の最新情報・ニュース・イベント情報・飲食店などの食レポ・開店&閉店情報・散歩で見つけた江別の風景等を紹介する、超地域密着型ブログ。
江別市に住む皆様が幸せで楽しく暮らすためのサポートを行っています。
記事はこちら
https://ebetsunopporo.com/?p=44470

イベントは2024年5月19日(日)、北海道 江別蔦屋書店 暮らしの棟 コミュニティパークにて行います。
ぜひお越しくださいませ。
イベントについてはこちら
https://www.gekiryo-pub.com/archives/1173
書籍紹介

「自分の好きなことで生きなければならない」というメッセージに疲れていませんか?
新卒面談で部長や委員長など何かしらの肩書きを無理やりPRしたり、起業や複業している人を崇めたり、SNSに収入を記載したり……。どこか「何者か」にならなきゃいけないような息苦しさを感じている方へ。
本書では「ひとりで勝つ」のではなく「みんなで勝つ」ために、周囲の人と自分を幸せにするNo.2の意識と行動の秘訣をまとめました。誰かのサポートのポジションをしている人は自信を持って下さい。No.2は誰よりも新しい挑戦や役立つシーンの多い、やりがいに満ちた立ち位置です。
著者 佐藤彰悟について

株式会社かたわら代表取締役社長
IT・ブライダルなど異業種にて人事を中心に約20年間のゼネラリスト経験を経て独立。複数の企業・自治体の人事顧問を掛け持つ「越境するNo.2」として、北海道から全国を行き来しながら組織・世代・地域を越境する働き方を発信。
ローカル×マーケティング×人事の独自ノウハウと様々な人との出会い通じて得た体験価値を活かし、組織課題に合わせたオーダーメイドの施策で組織作りや人材育成を支援。
一般財団法人えぞ財団事務局長として地域コミュニティの運営にも取り組む。